産後の身体改善★
投稿日:2025年3月24日
カテゴリー:すくすく すくすくハッピー すくすく・のびのび のびのび
3/3(金) 7~11か月の赤ちゃん対象の『のびのび』がありました
今回は骨盤底筋トレーニングヨガ~産後の身体改善~
講師に骨盤底筋トレーニングヨガインストラクター 羽賀 展子氏をお招きしました。
羽賀さんはすくっぴーひろばに遊びに来ているママです。
ファミリーサポートセンターの利用会員さんでもあります♪
今回は講師として、ヨガを教えてくださいました♥
産後の身体はどうなってるの・・・?
骨盤底筋ってなに?
私たちの内臓(子宮・直腸・膀胱)を下から支える薄い筋肉だそうです。
なぜ骨盤底筋トレーニングが必要なの?
産後にやれることをやっておかないと老後の尿漏れに繋がることも・・・
そのため、今「骨盤底筋トレーニング」をしておくと予防になるそうです!
では実践!!
まずは、呼吸を整えます。
羽賀さんの優しい声に合わせて、ゆっくり「吸って」「吐いて」自分の呼吸を意識します。
普段なかなか自分と向き合う時間が少ないママたち。
今回の「のびのび」は『ママのため』の時間でした。
ここから凝り固まった身体をゆっくりほぐしていきます。
今回はママとあかちゃん2人で出来るポーズもたくさん★
前屈をするときに足の間に赤ちゃんを寝かせます。
身体を前に倒したときにあかちゃんとこんにちは♪
肩を回して、下に腕が来た時に「ベロベロば~あ」
腰や首を伸ばすときに下に赤ちゃんを寝かせて…♥
いつもと違う角度から見るママに不思議な顔をしていたり、ママと同じポーズをとっていたあかちゃんもいましたね
あかちゃんを抱っこすることで負荷をかけたり…
ママの足の上に乗せて、ママは足を上下に動かします。
足だけでなく、腹筋も使ってママたちがんばります
ママから離れられるあかちゃんは、ボランティアさんと遊んで待っていたり…
すやすや眠ってしまったり…
ママもあかちゃんも楽しい時間を過ごすことができましたね♪
*身体が楽になってスッキリしました。
*産後の身体のこと知れてよかったです。
*久しぶりの運動で筋肉の衰えを感じました。家でもトレーニングしたいと思います。
と、皆さんからお声がありました♪
来年度4月からの「のびのび」も楽しみにしていてくださいね♡