✱サーキットあそび✱


カテゴリー:1才タイム

2/6(木)1才タイムがありました♪

38名の1才のお友だちがあそびにきてくれましたよ❤

 

研修室のあそび

今回は研修室にサーキットあそびが登場!☺

サーキットあそびはご存じですか?

並んでいるいろいろな遊具を回りながら、身体を動かして楽しむあそびです♡

坂道・階段がついている『ハイハイランド』からスタート♫

ママと手をつないで、そーっと階段を上がったり下りたり上に登ってポーズ!

緩衝材で出来ている『トンネル』をくぐります。

頭が当たらないように姿勢を低くして、ハイハイポーズ♪

☆消防車型の『箱車』でパトロール🚒

消防車型の箱車は、1才ちゃんも大好き❤

ママに引っ張ってもらい、嬉しそうにしていましたね☺

 

『すべり台』から『新聞紙プール』にザブ~ン

新聞紙の量にびっくりして泣いてしまうお友だちや、新聞紙プールに入らないようにゆっく~り滑ってくるお友だちもいましたよ😆

 

感触が1段1段違う『カラフル階段』でゴール🏳‍🌈

ゴールではタンバリンを持ったボランティアさんが待っていました♪

タッチするといい音が鳴り、嬉しそう

ママにぎゅ~っとしてもらってにっこりでした♡

 

はじめは「これはなんだろう?」と不思議そうにしていても、お友だちがチャレンジしているのを見て、挑戦!

自分のお気に入りの遊具をみつけて繰り返しあそぶお友だちもいましたね♪

1才のお友だちでも順番を待ったり、並んだり…

少しずつお友だちのことを意識していましたよ♥

 

ひろばのあそび

★おえかきコーナー

★おさかなつり

★ふうせんボール

★感触マット であそびました♪

 

『おえかき』ではたくさん「線」を描いてみたり、ママが描いた絵に重ねて色を塗ったり、「てんてん」をたくさん描いたり大きな紙にのびのび描くことが出来ましたね☆

『おさかなつり』ではフェルトにマジックテープがついています。

おさかなが釣れると・・・「やった~!」と嬉しそうにしていました☺

 

すくっぴータイム

10:30~は「すくっぴータイム!」

☆『3匹のこぶた』の手遊び

☆『のりものいろいろかくれんぼ』の大型絵本

お家の方と一緒に手を動かしたり、絵本をみんなで楽しみました♡

最後は・・・♡

「おたんじょう日順に並んでみよう~!!」をしました。

スタート!の合図で「うちの子は〇月〇日です」とママ同士お話して確認し合いながら、列をつくっていきます。

答え合わせをすると・・・4月から3月まで日付順にきちんと並ぶ事が出来ました♡

並ぶ事が出来て、みんなで拍手~👏一体感が生まれて、楽しかったですね☺

 

『バスタオルあそび』

大判バスタオルにお子さんをのせてママが引っ張ります。

魔法のじゅうたんのように動くのが楽しい❤

初めてあそぶお友だちはドキドキして、ちょっぴり泣いてしまう子もいました☺

お友だちの様子を見るのも良い経験です。

回数を重ねるうちに、やってみようかな!…と思うようになるかもしれませんね♪

 

 

次回の1才タイムは・・・

3月24日(月)9:00~12:00

3月に1才のお誕生日を迎えるお友だちから2才のお誕生日を迎えるお友だちまで♡

ご参加お待ちしております☺

«

新着情報&SNS